よくある質問

Q, 就労支援事業所とはどのようなところでしょうか?

A, 障がい者総合支援法に基づいた障がい福祉サービスです。就労を希望している障がい・難病がある方に対して、働くために必要な知識・能力を身につけるトレーニングや、その人に合った職場探しのサポート・就労後の職場定着までのアフターケアを行います。


Q, 見学は可能ですか?

A, 可能です。まずは事業所にご連絡下さい。電話 06-6450-6762 または メールフォーム より受け付けております。


Q, 利用するにはどうすればよいでしょうか?

A, 当ウェブサイトのご利用の流れのページをご覧下さい。


Q, 利用条件はありますか?

A, 以下の条件に当てはまる方が対象となります。

18歳~65歳までの就労に意欲のある方

障がい者福祉サービス受給者証を取得できる方

身辺自立のできる方


Q, 就労時間は決まっていますか?

A, 月曜から金曜の、10:00~15:00です。祝日も開所しています。


Q, 利用料金はかかりますか?

A, 世帯所得に応じて利用料(厚生労働省法令で定められた額)がかかる場合があります。また、世帯所得に応じて利用料が変更されます。利用者負担額の軽減等が適応される場合はこの限りではありません。お住まいの地域の受給者証発行窓口へお問い合わせ下さい。


Q, 障がい者手帳を持っていなくても利用できますか?

A, 医師の意見書等があり、障がい者福祉サービス受給者証を取得できれば利用できます。

2024年度夏季休業のお知らせ

 本年度の夏季休業日をお知らせいたします。 【休業日】8月10日(土)~8月12日(月) 上記の期間は以下の点にご注意下さい。 • 見学対応は致しかねます • 電話には出られません • メール対応は13日以降になります。